GAS

Google Apps Script(GAS)を使用して、Google Driveの特定の拡張子を持つファイルを別のフォルダに移動する方法

Googleドライブのファイルを整理するためのスクリプトについて

この記事では、Googleドライブにアップロードしたファイルを整理するために、特定の拡張子を持つファイルを指定したフォルダに移動させるGoogle Apps Script(GAS)のコードを紹介しています。

ファイル拡張子を指定する方法は他にもありますが、この記事では基本的なコピー&ペーストで使用できる簡単な方法に焦点を当てています。
もし、指定するファイル拡張子を1つにしたい場合は、コードの17行目から31行目を削除することで対応できます。

//GoogleDriveのルートフォルダにある特定の拡張子ファイルを、指定したフォルダに移動する
function moveRootFilesToFolder() {
  //移動先のGoogleドライブのフォルダID(URL欄に表示されるIDを記入)
  const moveToFolderId = '**********';
  //Googleドライブのルートフォルダから存在する全ファイルを取得
  const files = DriveApp.getRootFolder().getFiles();
  //取得した全ファイルを繰り返し処理
  while(files.hasNext()){
    //ファイルデータを取得し、ファイルタイプを取得
    let file = files.next();
    let fileType = file.getMimeType();
    //ファイルタイプがjpgと判定した場合に、移動先のフォルダに移動
    if(fileType.indexOf('jpg')>0){
      file.moveTo(DriveApp.getFolderById(moveToFolderId));
      console.log(file.getName() + 'を移動しました。');
    } 
    //ファイルタイプがjpegと判定した場合に、移動先のフォルダに移動
    if(fileType.indexOf('jpeg')>0){
      file.moveTo(DriveApp.getFolderById(moveToFolderId));
      console.log(file.getName() + 'を移動しました。');
    } 
    //ファイルタイプがpngと判定した場合に、移動先のフォルダに移動
    if(fileType.indexOf('png')>0){
      file.moveTo(DriveApp.getFolderById(moveToFolderId));
      console.log(file.getName() + 'を移動しました。');
    } 
    //ファイルタイプがpdfと判定した場合に、移動先のフォルダに移動
    if(fileType.indexOf('pdf')>0){
      file.moveTo(DriveApp.getFolderById(moveToFolderId));
      console.log(file.getName() + 'を移動しました。');
    } 
  }
}

スクリプトの構成

  1. moveRootFilesToFolder() 関数: この関数がメインの処理を行います。
  2. moveToFolderId 変数: 移動先のGoogleドライブのフォルダIDを設定します。URL欄に表示されるIDを記入してください。
  3. DriveApp.getRootFolder().getFiles(): Googleドライブのルートフォルダにあるすべてのファイルを取得します。
  4. while(files.hasNext()) ループ: 取得したすべてのファイルに対して繰り返し処理を行います。
  5. file.getMimeType(): ファイルのMIMEタイプ(ファイルの種類)を取得します。
  6. if(fileType.indexOf('jpg')>0) など: ファイルタイプが指定した拡張子(jpg、jpeg、png、pdf)であるかどうかを判定し、該当する場合にファイルを移動します。
  7. file.moveTo(DriveApp.getFolderById(moveToFolderId)): ファイルを指定したフォルダに移動します。
  8. console.log(file.getName() + 'を移動しました。'): ログに移動したファイルの名前を出力します。

スクリプトの使用方法

  1. Google Apps Scriptエディタを開きます。
  2. 上記のコードをコピーして、スクリプトエディタに貼り付けます。
  3. moveToFolderId 変数に、移動先のフォルダIDを設定します。
  4. 必要に応じて、移動対象とするファイルの拡張子を if 文で指定します。
  5. スクリプトを保存し、実行します。

このスクリプトを使用することで、Googleドライブのファイルを効率的に整理し、目的のファイルを見つけやすくすることができます。

-GAS